› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › しゃべって笑った初夏の秋葉山⑮―参拝、そしてお別れ

2019年06月02日

しゃべって笑った初夏の秋葉山⑮―参拝、そしてお別れ

参拝 宝物見学を済ませ、片道ハイキングの「秋葉山に登るぞォォ!」参加者が迎えのバスに乗り込むのは午後3時。その前に拝殿前に登り、参拝を済ませましょう!

 黄金の鳥居を抜け、火打石の「神恵岩」で切り火をして厄払い。私はいつもの通り、二礼二拍手一礼。109回目となった今回の登拝に感謝し、「秋葉山に登るぞォォ!」参加者が無事故で帰宅できるようお願いしました。

赤石の❤ハート 2時45分に社務所前に集合していただき、お別れの挨拶。「ぜひ、また、秋葉山に登ってください!」。それにしても、しゃべりっぱなし、笑いっぱなしの私。1人でも多くの人に秋葉山の自然を楽しんでほしいです。

下山開始 AKG(秋葉観光ガイド)は無報酬のボランティア。ビーグル犬のチビと遊んだ後、社務所脇に作った赤石のハートを少し手直し。とにかく秋葉山が好きだから、表参道を歩くのが楽しいから、AKGは辞められません!

 【関連記事】しゃべって笑った初夏の秋葉山①―「秋葉山に登るぞォォ!」



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しゃべって笑った初夏の秋葉山⑮―参拝、そしてお別れ
    コメント(0)