› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 天竜スーパー林道を猛暑日ドライブ⑨―「紫宸殿の鵺退治」と鴉

2018年08月01日

天竜スーパー林道を猛暑日ドライブ⑨―「紫宸殿の鵺退治」と鴉

「紫宸殿の鵺退治」の彫刻欄間 天竜スーパー林道を猛暑日ドライブの途中で立ち寄ったのは山住神社。神社の本殿を建てた棟梁は、掛塚十郎島の宮大工・曽布川藤次郎、拝殿を建てたのは、その子、藤太郎です。

「紫宸殿の鵺退治」の解説看板 そして、拝殿向拝を飾る「紫宸殿の鵺(ぬえ)退治」の彫刻欄間は曽布川藤次郎が彫ったもの。少し前に訪れた時には、解説看板の「曽布川藤次郎」の前に「三ヶ日の」と書かれていたのですが、この日、「三ヶ日の」の文字が消されていることを確認することができ一安心。

山住神社に現れたハシブトガラス 「紫宸殿の鵺退治」を見上げていた時、突然やって来たのは「鵺」ではなくて鴉。「鵺」は頭は猿、胴は虎、尾は蛇の妖怪ですから鳥ではないのですが、夜に鳴くトラツグミの鳴き声を鵺の声と考えたため、「夜+鳥=鵺」の字を当てたとのこと。

山住神社に現れたハシブトガラス やって来たのはハシブトガラスでしたから、敢えて「烏」の字ではなく「鴉」の字を当ててみました。

 【関連記事】天竜スーパー林道を猛暑日ドライブ①―涼やかに咲くギンバイソウとイワタバコ


 【関連記事】曽布川藤次郎翁に学ぶ①―郷土の名工


同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天竜スーパー林道を猛暑日ドライブ⑨―「紫宸殿の鵺退治」と鴉
    コメント(0)