› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 初夏の陽射しの秋葉山⑤―上りシャガと下りシャガ

2018年04月24日

初夏の陽射しの秋葉山⑤―上りシャガと下りシャガ

シャガ シャガはアヤメ科アヤメ属ですが、冬でも葉の枯れない常緑多年草。日陰でも湿った土地でも育ち、種子はできないのですが根茎を伸ばして増えるますので、秋葉山表参道でも大きな群落になっています。

シャガ 分布の広がりは、秋葉山の麓から標高400メートル付近まで。行きには「上りシャガ」、帰りには「下りシャガ」。美しいと言えば美しいのですが、シャガに負けて育つことができなくなってしまった植物もあるのではないでしょうか?

 シャガの花言葉を調べてみると「私を認めて」「抵抗」「反抗」など、かなり我が強い感じ。花の時季も長いので、増々増えそうです。

 【関連記事】初夏の陽射しの秋葉山①―表参道駐車場の関山と上溝桜


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 06:15│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夏の陽射しの秋葉山⑤―上りシャガと下りシャガ
    コメント(0)