› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 春の気配の秋葉山⑥―カモシカの抜け毛

2018年03月02日

春の気配の秋葉山⑥―カモシカの抜け毛

霜柱 秋葉山表参道は「秋の気配」と言いながらも、日陰にはまだ霜柱が残っていましたが、参道の真ん中にあった動物の抜け毛には、近づいている春の足音を感じてしまいました。

カモシカの抜け毛 この抜け毛はニホンカモシカのものと思われます。他の動物に襲われたりした跡は見られませんでしたので、毛が抜けたのは、冬毛から夏毛に生え変わる「衣替え」だったのではないかと思われます。

 カモシカの「衣替え」は普通でしたら4月頃ですが、この日の霞んだ空を見て、カモシカは厚い冬毛を脱ぎ始めたのかも知れません。

 【関連記事】春の気配の秋葉山①―春霞



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:24│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の気配の秋葉山⑥―カモシカの抜け毛
    コメント(0)