› 自然と歴史の中を歩く! › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 天浜線の登録有形文化財③―運転区事務室

2018年02月26日

天浜線の登録有形文化財③―運転区事務室

運転区事務室 【運転区事務室】東海道本線のバイパス線として昭和15年に全通した旧国鉄二俣線の二俣機関区の事務室として建てられた。大きな窓を配した立ちの高い立面が特徴的な建物で、構内を見渡せる位置に建ち、1階には運転司令室などを配し、2階は会議室とする。

 いかがですか?見に出かけてみませんか?いつ?今すぐに、出かけましょう!見学会でない日は、外側から見てね。



同じカテゴリー(歴史・産業遺産・寺社・文化財)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:10│Comments(0)歴史・産業遺産・寺社・文化財
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天浜線の登録有形文化財③―運転区事務室
    コメント(0)