› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 新宮池から春埜山へ⑦―狼型の狛犬

2017年03月18日

新宮池から春埜山へ⑦―狼型の狛犬

Daikouji1 春埜山大光寺で有名なのは、春埜杉ともう1つ、狼型の狛犬。神社では普通に見られる狛犬も、お寺では滅多に見られません。大光寺に狼型の狛犬があるのは、守護神である太白坊大権現の眷属が狼(山犬)だったとの言い伝えによるもの。

 しかし、明治時代の銅版画「春埜山之圖」には描かれていません。狛犬の台座には「大正元年蒞改元記念 爲國家安泰獻納者也」と刻まれていますので、西暦1912年の建立。それより前には、なかったことになります。
Komainu1Komainu2

 奉納者は「駿河國安倍郡長田村講中」とあり、現在の静岡駿河区の安倍川の西側。このことから、春埜山への信仰が西ではなく、東に広がっていたことが分かります。

Ishi そして、気になる石材ですが、これまであまり見ることがなかった緑色の石。おそらく玄武岩質の火砕岩だとは思いますが、かなり変質作用を受けたものかも知れません。

 向かって左が口を開いた阿形で、右が口を閉じた吽形。よく見る狛犬たちの並びとは逆なのも不思議。あばらが浮き出た体ですが、眼光鋭く睨み付けています。一体、この狛犬はどこの誰が造ったのでしょうか?

 【関連記事】新宮池から春埜山へ①―新宮池
 【関連記事】新宮池から春埜山へ②―「國家彌榮」の鳥居
 【関連記事】新宮池から春埜山へ③―砂川の茶園とカゴノキ
 【関連記事】新宮池から春埜山へ④―春埜山山頂の三角点
 【関連記事】新宮池から春埜山へ⑤―大鳥居のある寺
 【関連記事】新宮池から春埜山へ⑥―春埜杉



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 05:25│Comments(0)出かけよう!北遠へ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新宮池から春埜山へ⑦―狼型の狛犬
    コメント(0)