中山道・木曽福島宿を歩く⑪―マツムシソウとゲンノショウコ
木曽福島の標高を調べてみると、中央線「木曽福島」駅で標高775.3メートルとされています. 福島関の資料館周辺で咲いていた水色の花は、秋の高原が似合いのマツムシソウです。
さらに、群生に近い状態で咲いていたのはゲンノショウコ。ゲンノショウコの花の色は、西日本に多い赤花と東日本に多い白花とに分かれますが、長野県は北遠と同じ白花。4時間以上かけてやって来た長野県木曽郡木曽町福島は、ゲンノショウコの花にしてみれば、隣町程度のエリアですね。
【関連記事】中山道・木曽福島宿を歩く②―行人橋
関連記事