› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 季節の便り › 「春」本番の秋葉山③―満開の梅の花

2025年03月05日

「春」本番の秋葉山③―満開の梅の花

梅の花 私が秋葉山に登ったの3月2日。この日の気温は高く♪ポカポカ陽気でしたので、もうこれで「春本番」と言いたいところでしたが、まだまだ「本番」とまではいかないかも?でも、表参道を出て、表参道の起点となる「九里橋」に行くまでの道路脇では梅の花が満開!

梅の花 この梅は花梅ではなくて小梅。毎年見ている限りでは、全部が実になるわけではありません。「九里橋」の脇で咲いていた梅は、うっすらピンクの花。これは、花梅だったかな?

「九里橋」と梅 それにしても、秋葉山に登る者としては「九里橋」は特別な橋。ただ栃川を渡る橋というだけではなく、ここから表参道が始まる起点となる橋。だから、「さあ、登るぞ!」の気分が湧き上がって来るのが、この「九里橋」なんです!



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:52│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「春」本番の秋葉山③―満開の梅の花
    コメント(0)