› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 「春」本番の秋葉山⑱―初「かき揚げうどん」?

2025年03月20日

「春」本番の秋葉山⑱―初「かき揚げうどん」?

「秋葉茶屋」 さあさあ、昼食はいつもの「秋葉茶屋」。暖簾が新しくなったと教えてもらいましたが、いままでの暖簾がどんなのだったかは覚えていません。

 そして、今回は毎度毎度の「かき揚げそば」ではなくて「かき揚げうどん」を注文。私にとっては、初「かき揚げうどん」?

「かき揚げうどん」 湯気が立ち上がる「かき揚げうどん」(税込み880円)。驚いたのは、麺のコシ。一口食べたら、すぐに感じたもちもちした弾力の食感。汁はもちろん、水道水ではなく、秋葉山の湧き水で作られていますので、美味しいのは当然です。

 さて、次回からは、どちらにしようかな?もちろん、メニューには他にもありますので、必ずしも麺類でなくてもいいことは分かっています。でも、どっちにしようかな~?



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:31│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「春」本番の秋葉山⑱―初「かき揚げうどん」?
    コメント(0)