› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › からっ風吹く「大池」を歩く④―オオバン

2025年02月13日

からっ風吹く「大池」を歩く④―オオバン

オオバン 「大池」があるのは磐田市大原。徳川家康が鷹狩りに訪れたとしても知られる場所で、健康のためのウオーキングをする人たちにとって、周囲約1.3キロのコースは人気の場所。この日(2月10日)にも、のんびり歩きの私は途中で何人もの人に追い抜かれました。

オオバン 水面のマガモやオナガガモたちは、静かに浮かんでいるだけでしたが、数羽のオオバンはしっかりと移動。「オオバン⇒大判」から縁起が好いとも言われているオオバン。真っ黒な地味な鳥ですが「幸せを運ぶ黒い鳥」とも呼ばれているみたい。まあ、私は信じてはいませんけどね。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
からっ風吹く「大池」を歩く④―オオバン
    コメント(0)