› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 2月の秋葉山に登る⑤―いつもと変わらぬ表参道

2025年02月16日

2月の秋葉山に登る⑤―いつもと変わらぬ表参道

表参道の路面 表参道が山道に入り、歩き始めてじきに感じ始めたのは背中の暑さ。尾根筋に出た辺りからはうっすらとした雪が残ってはいたのですが、しばらくの間、そんな気配は見られません。

表参道の路面 杉やヒノキに遮られ、頬に感じるほどの風はなく、むしろ、射込んだ陽射しが路面を明るく照らし、暖かさを感じるようなコンディション。「もしかしたら・・・」と雪に期待しながら登っていましたので、ちょっとガッカリ(?)。

表参道の路面 ただ、路面に描かれた陽射しを「明るい」と感じるのは、風景を楽しみながら登ることができない秋葉山ならではのことかも・・・。陽射しを遮る杉やヒノキが路面に影となっていますので、今歩いているジグザグ道が、どちらの方角に向かっているかも分かります。

 さらに言えば、野草の花も咲いてはいない寒い時季ならではの「楽しみ」かも知れません。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:38│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月の秋葉山に登る⑤―いつもと変わらぬ表参道
    コメント(0)