› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山④―倒木は伐採撤去

2024年12月05日

「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山④―倒木は伐採撤去

伐採撤去された倒木 今回の秋葉山登山もいつもののんびり歩きではありましたが、ブログのレポートだけは駆け足で進めることにします。

伐採撤去された倒木 秋葉山表参道の2ヶ所に倒木が発生したことはすでにお知らせした通り。前回(11月10日)に登った時には、まだそのままだったのですが、今回、倒木は2本とも短く切られ、表参道の脇へと片付けられていました。

 これで、登山客が増える秋から冬にかけての時季も、安心安全。この日だって、私が登り始めるのが遅かったことも理由ですが、すでに下山する人たちの数は多く、30人以上の人たちとすれ違いました。

路面が荒れた表参道 もちろん、路面は相変わらず荒れたままです。足を滑らせる危険は続いていますので、「1歩1歩安全に!」を意識して歩くことが大事。特に、下山の時には、危険はさらに高まります!




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:34│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山④―倒木は伐採撤去
    コメント(0)