› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 季節の便り › 新・浜松の自然100選・天然記念物 › 2024年、北遠の紅葉②―山住神社の遙拝堂の脇と「布滝」

2024年11月14日

2024年、北遠の紅葉②―山住神社の遙拝堂の脇と「布滝」

山住神社の遙拝堂の脇のカエデ さて、話は天竜スーパー林道から水窪に戻します。最初に気づいた紅葉は、水窪川を渡る水窪橋(通称:高橋)脇にある、山住神社の遙拝堂の脇。真っ赤に色づいていたのはカエデ。陽射しの当たる側、水窪橋の上から撮影しました。

 変な話ですが、今回の北遠グルリは、あまり紅葉への期待はなかったんです。しかし、この紅葉を見て、一気に期待感が高まりましたので、躊躇うことなく県道389号線水窪森線に進んで、目指すは天竜スーパー林道。

「布滝」 「布滝」で車を止め、岩壁を流れ落ちる滝を眺め、滝の手前の木々がほんのり色づき始めていることに気づきました。まだピークを迎えるのは数日先になるとは思いますが、ぜひ、お出かけください!



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2024年、北遠の紅葉②―山住神社の遙拝堂の脇と「布滝」
    コメント(0)