› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 「夏至」前日の小國神社境内地⑪―ヒメコウゾの実とサワガニ

2024年07月01日

「夏至」前日の小國神社境内地⑪―ヒメコウゾの実とサワガニ

ヒメコウゾ 見上げる位置に伸びた木の枝に赤い実―まだまだ赤くなってはいない実もありましたが、ヒメコウゾだろうと思います。コウゾの前に「姫(ヒメ)」と付けられていますが、実際にはコウゾがヒメコウゾとカジノキの雑種。以前は、ヒメコウゾも和紙の原料として使われていたとのことですから、私たちの暮らしに近い植物だったということです。

サワガニ そんなヒメコウゾの赤い色にはちょっと負けてはいましたが、サワガニが顔を出したり、隠れたり。サワガニはれっきとした日本固有種。一生を淡水で過ごし、水から出て歩き回ることも多いので、私が歩き回ることが多い里山の道で出会うことが多いカニ。

 私に気づくと隠れようとしましたが、私の目には丸見えでした。





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「夏至」前日の小國神社境内地⑪―ヒメコウゾの実とサワガニ
    コメント(0)