2023年11月30日

2023年、遠州の紅葉巡り③―油山寺

 油山寺(ゆさんじ)の伽藍配置は南北に長く、掛川城の大手門を移築した山門を抜けると、そこから先は木々に覆われていますので、明るい紅葉を眺めることができるのは短い時間だけ。先ずは山門前で真っ赤に色づいているモミジを眺めて、山門をくぐりましょう。

油山寺の紅葉
油山寺の紅葉

 生意気を言うわけではありませんが、紅葉を十分に楽しむには前を向いているだけでは足りません。時々振り向いて見ると、また別の美しさが見えて来ることもあります。油山寺の本尊は薬師如来で、正しくは医王山薬王院油山寺。「目の霊山」としても信仰を集めています。

油山寺の紅葉
油山寺の紅葉
油山寺の紅葉
油山寺の紅葉

 少し歩く距離が長くなりますが、ぜひ、国指定重要文化財に指定されている三重塔の脇を抜け、薬師堂まで上がってください。

 沢沿いの道の紅葉を楽しみながら歩けば、目が見えることへの感謝の気持ちがきっと湧いて来るはずです。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2023年、遠州の紅葉巡り③―油山寺
    コメント(0)