› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 夏なの?秋なの?桶ヶ谷沼⑤―シオカラトンボ

2023年09月20日

夏なの?秋なの?桶ヶ谷沼⑤―シオカラトンボ

桶ヶ谷沼 桶ヶ谷沼と言えば「トンボの聖地」。しかし、この日(9月15日)はあまり多くのトンボとは出会えませんでした。出会えたトンボは、シオカラトンボの♂と♀。

 つまり、シオカラトンボが♂で、ムギワラトンボがシオカラトンボの♀。でも、もうすぐ「秋の彼岸」なのですから、「麦藁」と言うより、そろそろ「稲藁」。

シオカラトンボの♂
シオカラトンボの♂
シオカラトンボの♀
シオカラトンボの♀

 それにしても、♂と♀とでこんなに見た目が違っているのに、どうして恋愛ができるのでしょう?もちろん、見た目だけで ♂♀を判断してはいけないとは思いますが、自分の色を知ってはいないのかも知れません。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏なの?秋なの?桶ヶ谷沼⑤―シオカラトンボ
    コメント(0)