› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 季節の便り › 「年の瀬」の竜洋海岸①―光る水面とクレーン船

2022年12月28日

「年の瀬」の竜洋海岸①―光る水面とクレーン船

光る水面 暮れも押し迫る中、「自然と歴史の中を歩く」を更新しながら、年末年始をどう過ごそうかと思案する日々。冬の竜洋海岸を歩いてみようと思い立ち、出かけました。

 今は昼過ぎ。遠州灘に面した道を歩くと、水面が♪キラキラと光り輝いています。想像してはいましたが、この眩い輝きは太平洋なのか?それとも天竜川なのか?光る水面の向こうに砂洲のようなものが見えますので、ここは天竜川の河口でしょうか?

クレーン船 さらに、遠くに視線を向ければ、水平線の上をクレーン船が東から西へと進んでいるのが見えました。これが、年末の遠州灘の風景。いや、♪キラキラと光り輝いていますので、「光景」と言うべきでしょうか?



同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:39│Comments(0)みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「年の瀬」の竜洋海岸①―光る水面とクレーン船
    コメント(0)