› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 令和4年11月、葦毛湿原を歩く③―イワショウブ

2022年11月06日

令和4年11月、葦毛湿原を歩く③―イワショウブ

イワショウブ イワショウブの花の時季はもう過ぎ、数は多くはありませんでしたので、よくぞ見つけたものと、自分を褒めてやりたい気持ち。白いのが、ユリ科イワショウブの花です。

イワショウブの実 ピンク色も花のように見えますが、こちらはイワショウブの実。イワショウブは愛知県で「絶滅危惧Ⅱ類」に指定されていますので、葦毛湿原でイワショウブが見られるのも、決して当たり前ではありません。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:27│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和4年11月、葦毛湿原を歩く③―イワショウブ
    コメント(0)