› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 2022年、ご近所の春の自然⑮―ノヂシャ

2022年04月23日

2022年、ご近所の春の自然⑮―ノヂシャ

ノヂシャ 先に言っておきますが、ノヂシャはヨーロッパ原産の外来種。白っぽく見える花は、薄い薄~い水色。漢字で書くと「野萵苣」です。

 レタスやサラダ菜を意味する「萵苣」は、チシャとかチサと読みますが、書いたことはもちろん、めったに見たこともありません。でも、ノヂシャは天竜川河川敷で咲いていました。




同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:08│Comments(0)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022年、ご近所の春の自然⑮―ノヂシャ
    コメント(0)