› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › ♪ぽかぽか陽気の秋葉山ハイキング⑦―イズセンリョウの実と蕾

2022年03月08日

♪ぽかぽか陽気の秋葉山ハイキング⑦―イズセンリョウの実と蕾

イズセンリョウの実 ♪ぽかぽか陽気の秋葉山ハイキング―たちまち汗をかき始め、着ていた上着を脱いで、腰に縛り付けて未舗装の山道へ。

 毎度、毎度、お知らせするのは、去年咲いた花になった実と、今年の初夏に咲く花の蕾。蕾が見られるようになったのは、昨年秋頃でしたので、休む間もありません。

イズセンリョウの蕾 新しい蕾と実とが同じ季節に見られる、これぞまさに子孫繁栄の象徴。白い実は赤い実を付けるセンリョウほど目立ちはしませんが、秋葉山の麓から尾根に出る辺りまで、イズセンリョウがたくさん育っています。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:55│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪ぽかぽか陽気の秋葉山ハイキング⑦―イズセンリョウの実と蕾
    コメント(0)