› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › ♪ぽかぽか陽気の秋葉山ハイキング⑫―アサギマダラの痕跡

2022年03月13日

♪ぽかぽか陽気の秋葉山ハイキング⑫―アサギマダラの痕跡

アサギマダラの痕跡が残るキジョランの葉 以前、「季節外れの暖かさの秋葉山㉑」でも紹介したことがあった「丸まったキジョランの葉」。♪ぽかぽか陽気の秋葉山でもまだ肩をすくめて丸まったまま。そろそろ、葉を広げてもよい頃だと思うのですが・・・

 キジョランと言えばアサギマダラの食草として知られる、本来は、アサギマダラと同じく暖かな南方系の植物。この日(2月28日)は♪ぽかぽか陽気ではありましたが、日陰に育つキジョランにとってはまだまだ冬と感じたのでしょう。

 広げれば大きな葉には、昨夏、アサギマダラの幼虫たちに食べられた痕がいっぱい。今年の夏にもアサギマダラたちは帰って来てくれることでしょう。




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 02:31│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪ぽかぽか陽気の秋葉山ハイキング⑫―アサギマダラの痕跡
    コメント(0)