› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › ♪ぽかぽか陽気の秋葉山ハイキング⑮―「山門彫刻 中山洲月作」

2022年03月16日

♪ぽかぽか陽気の秋葉山ハイキング⑮―「山門彫刻 中山洲月作」

「山門彫刻 中山洲月作」の文字 ♪ぽかぽか陽気の秋葉山でのご利益は、もう1つありました。それは、以前にも紹介した仁王門に掲げられた「秋葉大権現」の額の外側にある彫刻の裏側に刻まれた「山門彫刻 中山洲月作」の文字。この日(2月28日)の午前10時40分過ぎ、陽射しの方角がぴったり合ったらしく、はっきりと読み取ることができました。

「秋葉大権現」の額 ・・・とは言え、写真に撮ってみると、私の安物カメラではこの程度。でも、ストロボを光らせなくても文字が読み取れたのはラッキーです。

 ただし、この中山洲月なる人物が何者であるのかは、相変わらず不明のまま。いつか分かる日が来ることを願っています。




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪ぽかぽか陽気の秋葉山ハイキング⑮―「山門彫刻 中山洲月作」
    コメント(0)