› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 季節の便り › 春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ③―氷

2021年12月22日

春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ③―氷

氷 霜と霜柱は確認することができたのですが、近くの沢や水路には氷が張ってはいませんでした。氷を確認したくて、近くの民家を訪ねてみると、張っていました!メダカを飼っているという水槽の表面には、縞模様を描いたような氷が張っています。

 これはきっと、何日も前から結氷を繰り返して出来たストライプ。握った手で表面を叩いてみると、かなり厚くなっていることが分かりました。

朝の秋葉山 そして、この日に登る秋葉山を見上げると、朝日を浴びて明るくは見えましたが、木々の緑は冬色にくすんでいます。これは、かなり寒そう。もしかしたら、山頂近くには雪が残っているかも知れません。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:21│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ③―氷
    コメント(0)