› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 「風薫る」青谷を歩く①―「STOP」

2020年05月29日

「風薫る」青谷を歩く①―「STOP」

「STOP 駐車場は利用できません」の表示 「『山笑ふ』青谷の自然」で浜松市天竜区青谷を歩いたのは4月14日。あれから、1ヶ月半が過ぎ今回(5月27日)の青谷歩きは「風薫る」。「風薫る」は5月の季語ですから、やや遅過ぎるかも知れませんが、青谷は草刈りの真っ最中でしたので、刈られた草の匂いが漂い、まさに「風薫る」中を歩くことになりました。

「STOP 駐車場は利用できません」の表示 「緊急事態宣言」も解除され、青谷を歩くのは「問題なし」と思ったのですが、阿多古川に架かる「滝前橋」を渡ろうとしたら、何と「STOP 駐車場は利用できません」の表示。「河川でのBBQ自粛のお願い 人の集まりを避ける為、新型コロナウイルス等における、感染拡大防止の観点からも、ご協力をお願いします。」とのこと。

阿多古川 確かに、阿多古川の河原でのBBQ客は増えていたのかも知れません。でも、今回の私はただ歩くだけ。車を県道9号、橋の手前の余地に止め、阿多古川の清流を眺めながら「滝前橋」を渡りました。



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:50│Comments(0)出かけよう!北遠へ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「風薫る」青谷を歩く①―「STOP」
    コメント(0)