› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 吉沢から瀬尻へ新緑ドライブ③―白倉の新緑と茶園

2020年05月11日

吉沢から瀬尻へ新緑ドライブ③―白倉の新緑と茶園

「龍山秘密村」のホソバシャクナゲ 狭くてクネクネと続く林道を抜け、龍山町大嶺の「龍山秘密村」でホソバシャクナゲの花に迎えられ、紅葉の名所として知られる白倉へ。当然かも知れませんが、紅葉が美しい所は新緑も鮮やかです。

白倉の新緑と茶園 駐車場に車を止めて少しだけ歩くと、「山笑う」大きな自然が目の前に。新緑の濃淡は樹種によって様々でしたが、黄色く見えるのはスダジイの花でしょうか?

白倉の新緑と茶園 ふと足元に視線を落とすと、道路下の斜面には茶畝が見られます。茶畝には新芽が芽吹き明るい黄緑色、初夏の色に染まっていました。



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:33│Comments(0)出かけよう!北遠へ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉沢から瀬尻へ新緑ドライブ③―白倉の新緑と茶園
    コメント(0)