› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 花見情報 › 桜咲く獅子ヶ鼻を歩く③―「自然ふれあい広場」の桜

2020年04月11日

桜咲く獅子ヶ鼻を歩く③―「自然ふれあい広場」の桜

「自然ふれあい広場」の桜 獅子ヶ鼻公園から獅子ヶ鼻トレッキングコースを少し先まで行ったところにあるのが「自然ふれあい広場」。「自然ふれあい広場」の桜は、秋に咲き始める四季桜や早咲きの河津桜もありますが、4月8日に咲いていたのはソメイヨシノと大島桜です。

「自然ふれあい広場」の桜 「自然ふれあい広場」の東に広がるのは茶園です。新茶の季節まであと数週間となり、茶畝の緑色が少し明るくなって来たみたい。茶園と桜の競演を楽しめるのも、獅子ヶ鼻ならではの春かも知れません。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:05│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き花見情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜咲く獅子ヶ鼻を歩く③―「自然ふれあい広場」の桜
    コメント(0)