2019年07月27日
JR飯田線の歴史を刻む金属プレート④―第一相月ずい道

この歴史を示すものの1つがこの金属プレート。国道152号を水窪方面に進み、「第1水窪川橋りょう」を過ぎた辺りで右折するとすぐに見つかるトンネルの入口です。
第一相月ずい道
型式 1号型
延長 123M
設計 日本国有鉄道飯田線工事事務所
施行 飛鳥土木株式会社
着手 昭和29年2月25日
しゆん功 昭和30年1月30日

あっと言う間の突貫工事に、掘削用ダイナマイトの爆発音が響いたことでしょう。かつては馬で荷を運び、足で歩いた北遠の山里を、トンネルまたトンネルの飯田線がしっかりと繋いでいます。