› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 富士山麓の西臼塚ハイキング⑤―シロバナノヘビイチゴ

2019年06月01日

富士山麓の西臼塚ハイキング⑤―シロバナノヘビイチゴ

シロバナノヘビイチゴ 西臼塚駐車場で一番先に気づいた花は、ヘビイチゴに似た白い花。調べてみると、シロバナノヘビイチゴと名付けられた別のイチゴがあるようで、蛇苺(ヘビイチゴ)の名に怖れを抱きがちですが、その実はラズベリーに近く、美味しく食べられるのだそうです。

シロバナノヘビイチゴとヘビイチゴ 近くには、普通のヘビイチゴの黄色い花も咲いていましたが、それよりは少し大きな花。少し高い山地に生育するらしいので、標高1200メートルの駐車場は生育の適地かも知れません。

 【関連記事】富士山麓の西臼塚ハイキング①―富士山



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:21│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山麓の西臼塚ハイキング⑤―シロバナノヘビイチゴ
    コメント(0)