› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 早春の獅子ヶ鼻トレッキング㉕―三角点

2019年03月22日

早春の獅子ヶ鼻トレッキング㉕―三角点

三角点 帰り道で立ち寄ったのは三角点。三角点のある岩室山は、周辺では1番高い場所のはず。でも、設置場所の標高は「259.5m」。国土地理院の地図上では「260.3」とされてはいますが、これが県内で一番低い位置にある三角点。大した高さではありません。

獅子ヶ鼻最高地点からの遠望 しかし、あれほどの眺望を楽しませてくれた獅子ヶ鼻トレッキングコースの最高地点が、たったの260メートル程度だったなんて、ちょっと驚き。春霞さえなければ、ここからは浜名湖も見晴らせそうな絶景です。

 【関連記事】早春の獅子ヶ鼻トレッキング①―駐車場からの遠望とアセビの花


同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:52│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早春の獅子ヶ鼻トレッキング㉕―三角点
    コメント(0)