› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 2018年、第1回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」③―石畳の坂道

2018年11月28日

2018年、第1回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」③―石畳の坂道

九里橋 総勢14人で歩き始めた第1回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」ですが、ガイド役だった私は道草で最後尾に回り、足取りも軽く先頭を歩くのはリーダーに抜擢された小5のユリカちゃんです。

石畳の坂道 秋葉山表参道の起点となる九里橋を渡ったのは午前9時13分。九里橋の標高は約100メートルですから、866メートルの山頂までには766メートルを登り切らなくてはなりません。私の心の中では到着時間の目標を12時に定め、最初の難関となる石畳の坂道にかかりました。

 歩く速さは参加者の体力や経験により差があります。隊列を組んで進めるわけではなく、縦に長く伸びてしまいます。最後列だった私も足を速めて列の真ん中辺までは進んだのですが、なかなか先頭には立てませんでした。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:25│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年、第1回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」③―石畳の坂道
    コメント(0)