› 自然と歴史の中を歩く! › 花見情報 › 掛川・龍尾神社のしだれ梅①―満開の花庭園

2018年03月11日

掛川・龍尾神社のしだれ梅①―満開の花庭園

龍尾神社のしだれ梅 3月11日、掛川市下西郷にある龍尾神社のしだれ梅を見に出かけました。

 雲が広がり気温が下がった昨日とは打って変わり、青空が広がる暖かい1日となり、龍尾神社の駐車場は駐車待ちの状態。入園料600円を支払い花庭園へ。園内は梅見客の長い行列が出来、仄かに匂う梅の香を感じながら順路に従ってグルリと一回り。

龍尾神社のしだれ梅 一言で「しだれ梅」と言っても、紅・桃・白と花の色も違えば、一重、八重と花弁の数も違います。品種の数は分かりませんが、重なり合うように密生した梅木の数は約300本とのこと。散りかけた花もありましたが、まだまだ見頃です。

 初めて見に来た龍尾神社のしだれ梅。たっぷりと楽しむことができました。



同じカテゴリー(花見情報)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 14:21│Comments(0)花見情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掛川・龍尾神社のしだれ梅①―満開の花庭園
    コメント(0)