› 自然と歴史の中を歩く! › 祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事 › 暮らし・移住・交流 › 伝統芸能 囃子や舞披露 天竜や磐田の保存会が公演

2018年02月26日

伝統芸能 囃子や舞披露 天竜や磐田の保存会が公演

独特の舞を披露する勝坂神楽のメンバーたち 伝統民俗芸能の公演(中日新聞東海本社後援)が25日、浜松市中区のクリエート浜松であり、無形民俗文化財の「掛塚祭屋台囃子」などが披露された。

 屋台囃子は、磐田市掛塚の貴船神社の例大祭で引き回される屋台で演奏される。太鼓、小太鼓、横笛をゆったりとした曲調で奏でる。この日は、保存会の25人がそろいの法被姿でステージに登場。屋台を町内で引き回すときに奏でる「馬鹿囃子」など6曲を見せた。

 浜松市天竜区春野町で続く「勝坂神楽」(市無形民俗文化財)の保存会のメンバー8人も出演した。ボタン柄をあしらった赤い着物に獅子頭という姿で独特の舞をし、会場を沸かせた。

 公演は、歴史や文化などをテーマにまちづくりに取り組む市民団体「みらいネット浜松」が主催。河原みち代代表(77)は「伝統芸能を現地で見られない人たちに魅力を知ってもらい、後継者不足の解消などに役立てば」と話した。(「中日新聞」より)


 中心部で暮らし地域のつながりを失いかけている人たちには、祭りを通じてコミュニティーの結束を高めて来た先輩たちの工夫と努力の中に学ぶべきことがたくさんあります。これからは、地域の垣根を越える交流の機会を、もっともっと増やして行く必要を感じました。


 【関連記事】小雨が上がり「掛塚まつり」前夜祭




同じカテゴリー(祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事)の記事
掛塚で出会った白蛇
掛塚で出会った白蛇(2024-05-13 05:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伝統芸能 囃子や舞披露 天竜や磐田の保存会が公演
    コメント(0)