› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」7月例会①―旧津倉家草取り

2017年07月08日

「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」7月例会①―旧津倉家草取り

旧津倉家草取り 毎月第2土曜日は「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」の定例会。7月8日は旧津倉家住宅の庭の草取り作業に汗を流しました。

 この日は朝から気温がグングン上昇。草取り作業は午前9時開始の予定でしたが、私が現地に到着した8時半には、すでに参集した俱楽部会員により作業が始まっていました。前回の草取りからわずか2ヶ月しか過ぎてはいないのですが、庭には緑色の雑草が生い茂っていました。

 今回の飛び入り参加は、この津倉家住宅を建てた大工・曽布川藤次郎翁の末裔2人。1人は浜松から、もう1人ははるばる千葉県からの参加です。

旧津倉家草取り 草取りだけではなく、脚立を立てて庭木の枝の剪定も。16人が力を合わせ、おしゃべりしながら約1時間の作業で庭はすっかりきれいになりました。

 次の草取りは、「掛塚まつり」の前月9月9日の予定。10月の津倉家見学会では、きれいな庭を見ていただきたいと思っています。




同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 14:18│Comments(0)みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」7月例会①―旧津倉家草取り
    コメント(0)