› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 梅雨入り前の秋葉山⑭―真っ赤なモミジに送られて

2017年06月10日

梅雨入り前の秋葉山⑭―真っ赤なモミジに送られて

真っ赤なモミジ 秋葉神社上社境内の中段、金色に輝く幸福の鳥居を抜けた先には夏だと言うのに真っ赤に色づいたモミジがあります。モミジは秋葉山のシンボル。五月晴れの青空を背景にした赤い葉が、私を見送ってくれました。

 AKG(秋葉観光ガイド)リーダーの錦ちゃは先に下ってしましましたので、錦ちゃが案内して来た女性客のガイド役は私にバトンタッチ。バトンを受け取った私は、初めて秋葉山に登ったと言う女性ハイカーと一緒に下り始めたのは、お昼少し前の11時45分。

富士山 送電線鉄塔の休憩所で少し遅めの昼食。富士山の白いてんこちょだけを眺め、帰り道も季節の自然を満喫しながら楽しいハイキング。女性ハイカーには「ぜひ、また表参道を歩いてください」との気持ちが伝わったでしょうか?

 いつかまた、秋葉山でお目にかかれる日を楽しみにしています。

 【関連記事】梅雨入り前の秋葉山①―コムラサキのお見送り


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:07│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨入り前の秋葉山⑭―真っ赤なモミジに送られて
    コメント(0)