入笠湿原を歩き、入笠山に登る㉝―ノアザミで吸蜜するスジボソヤマキチョウとギンボシヒョウモン
入笠山山頂を舞っていたキアゲハが、私と蝶との出会いのきっかけ。もしかしたら、私を待っていてくれたのかも知れません。
入笠湿原で咲くノアザミの花で吸蜜していたのはスジボソヤマキチョウ。私がスジボソヤマキチョウと出会ったのは3回目。いずれも長野県。夏眠はしていなかったようです。
そして、これまた夢中になって吸蜜していたのはギンボシヒョウモン。翅裏が撮れたら「銀星」らしさが分かるのですが、ちょっと残念な写真です。
関連記事