2018年08月19日
長野へ自然観察ドライブ⑫―「ザゼンソウの里公園」の蝶たち
ここで、私が以前「ザゼンソウの里公園」で出会った蝶たちを紹介させていただきます。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
スジボソヤマキチョウ、ウラギンヒョウモンとミドリヒョウモンは、すべてムラサキツメクサへの来訪。オオハンゴンソウに来ていたのは、長年会いたくて会えなかったクジャクチョウ。この目玉模様をクジャクの美しい飾り羽に例えた命名、英語でも「Peacock」と呼ばれているそうです。
それから、もう1種。ヒメシジミと出会ったのも「ザゼンソウの里公園」。「ヒメシジミ本州・九州亜種」は環境省カテゴリで「準絶滅危惧(NT)」に指定されています。
