浜北の万葉歌碑を訪ねる①―「万葉の森公園」
「浜北の万葉歌碑を訪ねる」で紹介するのは、旧浜北市、現在の浜松市浜北区にある万葉歌碑。浜北文化センター駐車場にある歌碑については、「浜北・貴布禰神社&『森岡の家』跡を訪ねる⑫」で紹介しましたので、今回は「万葉の森公園」からスタートします。
「万葉の森公園」があるのは浜北区平口。指定管理者である「浜松公園緑地協会」のHPには、「諸説に基づく万葉植物約300種類を中心として創出した万葉の森を中心に、万葉歌等に関する資料を展示した万葉資料館、曲水庭園、草木染めなどを体験できる伎倍の工房、万葉時代の貴族の食事が体験できる万葉亭などが整備され、万葉文学・万葉文化を体験できる施設です。」と紹介されています。
毎年秋に開催されていた「浜北万葉まつり」は今年(2020)は中止されますが、「万葉の森公園」に出かけるなら、秋の花が咲いている今がチャンス。「曲水の庭」を歩いたら、万葉集の歌に詠まれた花たちが華やかに迎えてくれました。
関連記事