› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 紅く色づく浜北「県立森林公園」を歩く⑥―ジェミニウイルス感染のヒヨドリバナ

2023年12月07日

紅く色づく浜北「県立森林公園」を歩く⑥―ジェミニウイルス感染のヒヨドリバナ

ジェミニウイルス感染のヒヨドリバナ 浜北「県立森林公園」で、葉の色を黄色く変えていたこの植物はヒヨドリバナ。これはジェミニウイルスに感染したヒヨドリバナ。黄葉ではありません!

 しかし、これを黄葉と勘違いした最も古い例は『万葉集』にも・・・

ジェミニウイルス感染のヒヨドリバナ此里者 継而霜哉置 夏野尓 吾見之草波 毛美知多里家利(この里は 継ぎて霜や置く 夏の野に 我が見し草は もみちたりけり)」(万葉集 巻19 4268 孝謙天皇)

 素手で触っても、人間に感染した例は報告されてはいないようですが、知ってしまうと、ちょっと手を引いてしまいますね。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 06:00│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅く色づく浜北「県立森林公園」を歩く⑥―ジェミニウイルス感染のヒヨドリバナ
    コメント(0)