› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 秋の気配の大渓(おおたに)林道を歩く⑤―ジェミニウイルスに感染したヒヨドリバナ

2019年10月13日

秋の気配の大渓(おおたに)林道を歩く⑤―ジェミニウイルスに感染したヒヨドリバナ

ジェミニウイルスに感染したヒヨドリバナ 以前にも紹介したことがあるジェミニウイルスに感染したヒヨドリバナが、花を咲かせていました。

ジェミニウイルスに感染したヒヨドリバナ 症状は写真の通り、葉脈の黄化。これほどの症状が出ていても、すぐに枯れることがないのは野生植物の逞しさ。

 辺りのヒヨドリバナはみんなジェミニウイルスに感染していたのですが、予防接種などは受けていないようでした。

 【関連記事】秋の気配の大渓(おおたに)林道を歩く①―群生するツリフネソウ



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:05│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の気配の大渓(おおたに)林道を歩く⑤―ジェミニウイルスに感染したヒヨドリバナ
    コメント(0)