› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 森町「町民の森」を歩け!歩け!⑥―モウセンゴケ

2023年05月12日

森町「町民の森」を歩け!歩け!⑥―モウセンゴケ

モウセンゴケ 「せせらぎと水生植物の世界」に立ち寄ろうと思ったのは、モウセンゴケを見たかったから。ところが、何があったのか?モウセンゴケが見られません。だからと言って、諦めてしまうのは、私らしくありません。モウセンゴケは森町「町民の森」の他の場所にも生育しているのです。

モウセンゴケの蕾 そして、花茎を立ち上げ、ピンク色の蕾をつけたモウセンゴケをたくさん見ることができました。

 こんなところでもモウセンゴケが生育しているのが、森町「町民の森」の自然です。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:00│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森町「町民の森」を歩け!歩け!⑥―モウセンゴケ
    コメント(0)