› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 新・浜松の自然100選・天然記念物 › 初夏の富幕山歩き⑩―ガマズミとコバノガマズミ

2023年05月03日

初夏の富幕山歩き⑩―ガマズミとコバノガマズミ

ガマズミ 白い花だけ見たら、ガマズミ(右の写真)もコバノガマズミ(左下の写真)もそっくり。写真を見比べただけでは葉の大小は分かりません。でも、何となく、ガマズミとした葉の方が少しだけ大きかったようでした。

コバノガマズミ 葉の形や葉脈の入り方も、何となく、少し違っているようでしたので、何となく、何となく・・・

 最近、物忘れが激しくなり、特に固有名詞が出て来ません。他人の名前や顔を覚えられず、何となく、何となく、当たり障りのない会話をしてしまいがち。植物の名前など、どこかに忘れて来てしまい、どこに忘れたのかすらも思い出せません。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夏の富幕山歩き⑩―ガマズミとコバノガマズミ
    コメント(0)