› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 春を迎えた富幕山と「渋川つつじ公園」⑤―富士山とセンボンヤリ

2023年03月25日

春を迎えた富幕山と「渋川つつじ公園」⑤―富士山とセンボンヤリ

富士山 富幕山(とんまくやま)からは、富士山を見ることもできます。空には春霞がかかり、真っ白には見えませんでしたが、富士山が見えるか見えないかでは大違い。薄ぼんやりでも富士山を見ることができましたので、アップダウンの多い山道も楽しく歩くことができました。

センボンヤリ 薄ぼんやりの富士山を眺めた視線を足元に向けると、そこに咲いていたのはセンボンヤリの花。別名ムラサキタンポポとも呼ばれていますが、富幕山で咲いていたのはタンポポとは比べ物にならないほど小さな白い花。

 センボンヤリの花に気づくことができたのも、薄ぼんやりの富士山のお蔭と感謝しています。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:12│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春を迎えた富幕山と「渋川つつじ公園」⑤―富士山とセンボンヤリ
    コメント(0)