› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 春を迎えた富幕山と「渋川つつじ公園」⑦―青空とヒメフタバラン

2023年03月27日

春を迎えた富幕山と「渋川つつじ公園」⑦―青空とヒメフタバラン

富幕山のパラボラアンテナと展望台 歩き始めてから約1時間。青空を背景にパラボラアンテナと展望台が見えて来ました。ここが、標高563メートルの富幕山(とんまくやま)山頂です。今回は、富幕山の後、「渋川つつじ公園」にも行くつもりでしたので、展望台には上がらずに、アンテナの奥をブラリと一回り。

ヒメフタバラン ここには、昨年ここで見つけたヒメフタバランがあるはずと思い探したのです。すると、花はまだでしたが、蕾を着けたヒメフタバランが2株ほどありました。

 ヒメフタバランは小さくて地味なラン科の植物。出会っていたとしても、ほとんどは見逃されてしまっているのではないでしょうか?




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:46│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春を迎えた富幕山と「渋川つつじ公園」⑦―青空とヒメフタバラン
    コメント(0)