› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 季節の便り › 新年、北遠の門松巡り②―道の駅「天竜相津花桃の里」

2023年01月06日

新年、北遠の門松巡り②―道の駅「天竜相津花桃の里」

道の駅「天竜相津花桃の里」の門松 道の駅「天竜相津花桃の里」のお店の入口にも門松が。斜めのそぎ切りにした竹は2本が後ろで1本が前。松、白い縁取りの熊笹と葉牡丹が添えられ、裾はこも巻きで仕上げられています。

船明ダム湖の水面の風景 国道152号脇から船明ダム湖を見ると、鏡のような水面に対岸の山がくっきりと映っていました。これは、対岸の山には太陽の光が届いてはいても、背後の山で遮られた水面には太陽の光が届いていなかったから。

 冬の朝ならではの風景です。



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:17│Comments(0)出かけよう!北遠へ季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年、北遠の門松巡り②―道の駅「天竜相津花桃の里」
    コメント(0)