› 自然と歴史の中を歩く! › 季節の便り › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 令和5年の門松巡り②―井伊谷宮

2023年01月02日

令和5年の門松巡り②―井伊谷宮

 井伊谷宮の門松を撮影したのは、三河大野の帰り道でした。

井伊谷宮の門松
井伊谷宮の門松

井伊谷宮の鳥居 神社は南向きに建てられていることが多いのですが、宗良親王を祭神としている井伊谷宮は東向き。時間は午後4時頃でしたので、逆光になってしまいました。



同じカテゴリー(季節の便り)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:28│Comments(0)季節の便り歴史・産業遺産・寺社・文化財
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和5年の門松巡り②―井伊谷宮
    コメント(0)