› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 新・浜松の自然100選・天然記念物 › 地質・地形・岩石 › 「龍王権現の滝」のジオサイト③―花崗岩

2022年02月25日

「龍王権現の滝」のジオサイト③―花崗岩

河内川 「龍王権現の滝」で岸壁を流れ落ちた水は、河内川となって天竜川へと下って行きます。まだ細い流れではありますが、川原には割と大きな岩が転がっています。

花崗岩 これらは中央構造線の地殻変動により生まれた岩。先ず目についたのは花崗岩です。中央構造線の内帯、領家変成帯に多く見られる花崗岩。白い石英、長石に黒い雲母が散らばる花崗岩でも、見た目にはかなりの違いがあります。

花崗閃緑岩 もしかしたら、右の岩は花崗岩というよりも花崗閃緑岩と言うべきかも知れません。「龍王権現の滝」は、地質や地形などの成り立ちの歴史が見られる、まさにジオサイト。滝を眺めるだけでは勿体なさ過ぎます。





同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「龍王権現の滝」のジオサイト③―花崗岩
    コメント(0)