› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 春を待つ大池の水鳥たち①―コハクチョウ

2022年02月03日

春を待つ大池の水鳥たち①―コハクチョウ

コハクチョウ 磐田市のお手軽散歩は、大池をグルリと回るウォーキングコース。「節分」前日、寒波再来の2月2日に歩いてきました。

 大池のウォーキングコースには散歩を楽しむ人だけでなく、大型カメラを構え野鳥を観察するバードウォッチャーたちの姿も。そうです。レンズの向こうにはコハクチョウの群れがいたんです。

コハクチョウ その名の通り真っ白なコハクチョウたちは群れを作り、水面に静かに浮かんでいます。人がいる畔には近づかないと思ったら大間違い。カメラに向かってやって来て、はい、ポーズ!



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春を待つ大池の水鳥たち①―コハクチョウ
    コメント(0)