› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 春を待つ大池の水鳥たち②―マガモとオナガガモ

2022年02月04日

春を待つ大池の水鳥たち②―マガモとオナガガモ

マガモ コハクチョウは静かに浮かんでいたのですが、マガモたちはまだ夢の中。カモたちは、基本的には夜行性なんです。

 ウォーキングコースを歩く人たちは、マスク姿で北風の中を足早に歩いていたのにも関わらず、マガモの群れはどれもこれも背中に突っ込むように首を後ろ向きに曲げて・・・。

オナガガモ マガモは春になれば北へと帰る渡り鳥。今は静かに体力を蓄える時季なのでしょうか?

 マガモたちはまだまだ夢の中のようでしたが、オナガガモはそろそろお目覚め。マガモよりも早起きなのかな?




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春を待つ大池の水鳥たち②―マガモとオナガガモ
    コメント(0)