› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 季節の便り › 大井川鐵道「千頭」駅周辺をぶらり①―紅葉と黄葉

2021年11月13日

大井川鐵道「千頭」駅周辺をぶらり①―紅葉と黄葉

カエデ 大井川鐵道「千頭」駅の周辺をぶらりとしたのは11月12日。と言ってはみても、大井川鐵道のSLに乗って出かけたわけではありません。もちろん、「千頭」駅にやって来たSLとも出会ってはいるのですが、先ずは駅周辺の紅葉と黄葉の写真を紹介させていただきます。

モミジバフウ 赤く色づいた葉はカエデ、黄色い葉はモミジバフウ。大井川沿いの国道473号から眺める山の色づきには、まだ少し早かったようです。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 08:04│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大井川鐵道「千頭」駅周辺をぶらり①―紅葉と黄葉
    コメント(0)