› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 美しく咲いた薄色の花①―ホトケノザ

2021年04月04日

美しく咲いた薄色の花①―ホトケノザ

薄色ホトケノザ 毎年、会わずにはいられなくなる薄色ホトケノザ。今年(2021)も出会いに行って来ました。真っ白とは言い切れないかも知れませんが、普通に見るピンク色の花と並んでもいましたので、その違いは明らか。

紅白のホトケノザ 雑草と呼ばれるホトケノザですが、薄色ホトケノザはまるで園芸品種のような美しさ。場所柄から除草剤による変異とは思えません。辺り一面のホトケノザの中で、ほぼ9割が薄色。ここは、薄色天国です!



同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:52│Comments(0)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美しく咲いた薄色の花①―ホトケノザ
    コメント(0)